LaLa♪ベビのブログ

ゆる自然派ベビーシッター

保育士をやめてベビーシッターになった私が感じていること

シッターを始めて半年が経ちました。

こんにちは!

ゆる自然派ベビーシッターのの先生です。

今日も沖縄中を周っています🚘🤍

 

私が本格的にベビーシッターを始めたのは

2022年4月。

 

今月で半年が経ちました🤩

 

沖縄ではまだまだ稀少なベビーシッターさん。

”ベビーシッターに頼る”という選択をすることに

ブロックを持っているママさんたちも多い中、

 

思い切って雇われ保育士を卒業して

今感じているリアルを書きたいと思います👀

 

保育士時代に感じていたモヤモヤ

保育園に努めていた12年間は

本当に楽しかった!

園へ行けば毎日子どもたちに会うことが出来て

一緒に笑える仲間もいて。

 

保育士が大変~と言われるゆえんでもある

運動会や発表会などの行事も、

どちらかというと張り切っちゃうタイプだったんです👼

 

保育士をやめようと思った大きな出来事は

あるんですが…

それは『ベビーシッターを始めた理由』を

読んでくださいね💁‍♀️

 

 

 

10年以上保育士していると

ある程度の「この年齢での一年の流れ」みたいのが

分かるようになってきて

 

夏にはこんな遊びをして

この月にはこの製作をして…とか

 

いい意味でも悪い意味でも

保育の型が出来上がってしまったんです。

 

あれ、私の保育の幅

どんどん狭くなってないか???

 

と、モヤモヤが膨らんでいきました🎈

 

 

あと、私の性格上

同じような日々に刺激が欲しくなっちゃったのも

理由の一つです(笑)

じっとできないんですよね🤣

 

やってみたい!と思ったら

やってみないと気が済まない。

そんなこんなで何もわからないまま

シッターをスタートさせました💨

 

 

個人シッターの楽しさと大変さ

では次に、

半年シッターをやってみて氣づいた

保育園保育士とシッターの違い、

メリット・デメリットをまとめます🧡

 

◇メリット

  • シフトに振り回されない
  • 8~9時間の拘束がない
  • 書類に追われない
  • 1対1なので子どもとより密に関われる
  • 保護者と対等に話せる
  • 自分のやりたい保育ができる
  • 毎回新鮮な氣持ちで保育できる
  • 新たな出会いが増える
  • 年齢の幅が広い
  • 時給は高い(自分で設定できる)
  • 自己アピール力がつく(要は”私”が商品)
  • 毎回とても感謝される

◇デメリット(難しいところ)

  • 周知されるまでは依頼が少ない
  • 信頼を得られないと依頼は増えない
  • 依頼がないと子どもたちには会えない
  • 1回限りの子もいる(とってもさみしい)
  • 他のシッターさんとの差別化が必要(あなたにだから、預けたい)
  • 収入の保証はない(自分で動かないとゼロ)
  • 荷物がすんごい多い(絵本や玩具持ち歩くからw)
  • 給食が恋しくなる

保育士辛いなと感じているあなたへ

毎日時間と業務に追われて、余裕もなくなって。

「子どもが好きで保育士になったはずなのに…」

「上司や保護者の評価ばかり氣にしてやりたい保育が出来ない」

「人間関係がしんどい。」

と、なってしまっていたら

 

一度それを手放して

シッターの道にチャレンジしてみることを

私はおすすめします(*^^*)

 

何が合ってるか合ってないかは

やってみないとわからない!

動いてみたら世界が変わるかも😆

 

違うな、と思ったら

また保育園に戻ればいい。

保育士の働き先は一つじゃない💜💛

需要も可能性がとても広い職業だと思います。

 

もっとベビーシッターについて

話が聞きたい!という方がいましたら、

遠慮なくお問い合わせくださいね☺

 

どうやったらシッターになれるのかも

お伝えしています(^^♪

 

お問い合わせは

公式ラインから⇒https://lin.ee/arTWeU25